蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
細江 | 6611523694 | 023.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
北 | 5810375211 | 023.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
近代出版史探索 外伝2 |
著者 |
小田 光雄/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
8,473p |
大きさ |
20cm |
件名 |
出版-日本 |
分類 |
023.1
|
ISBN |
4-8460-2394-2 |
内容紹介 |
少年期の農村の駄菓子屋兼貸本屋、町の商店街の貸本屋や書店、隣市の古本屋、中高生時代の学校図書室での読書体験などを綴る。論創社ホームページの連載コラム「本を読む」100編に未発表原稿、解説3編を加えて単行本化。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。早稲田大学卒業。出版業に携わる。「古本屋散策」で第29回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。ほかの著書に「書店の近代」「<郊外>の誕生と死」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る