蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410516087 | 369.31// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
2 |
水窪 | 7110044059 | 369.31// | 一般書 | 一般書 | | 納品確定 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011) いわき市
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
小名浜ピープルズ |
著者 |
小松 理虔/著
|
出版者 |
里山社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
件名 |
東日本大震災(2011) |
分類 |
369.31
|
ISBN |
4-907497-23-1 |
内容紹介 |
10年を経た「震災後」を、地元の人々はどう暮らしてきたのか。福島県いわき市小名浜で生まれ育ち地域活動をしてきた著者が、魅力的な市井の人々の話を聞き、綴った、災害が絶えない世界に光を灯す人物録。 |
著者紹介 |
福島県いわき市小名浜生まれ。法政大学文学部卒業。オルタナティブスペース「UDOK.」を主宰。「新復興論」で大佛次郎論壇賞を受賞。ほかの著書に「地方を生きる」「新地方論」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る