検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

女流  林芙美子と有吉佐和子   

著者 関川 夏央/著
出版者 集英社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央5110011748910.26/ハヤ/一般書一般書 在庫 
2 浜北6210017536910.26/ハ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関川 夏央
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 女流  林芙美子と有吉佐和子   
副書名 林芙美子と有吉佐和子
著者 関川 夏央/著
出版者 集英社
出版年月 2006.9
ページ数 229p
大きさ 20cm
分類 910.268
ISBN 4-08-774818-9
内容紹介 川を渉り、栅を倒し、草原を踏みしだいて前進する戦車にも似た彼女たちは、まさに「女流」の名に値した-。「早熟の女流」という宿命を生きたふたりの作家、林芙美子と有吉佐和子をとおして、それぞれの昭和を描きだす。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。著書に「ソウルの練習問題」「おじさんはなぜ時代小説が好きか」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。