蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
円朝ざんまい よみがえる江戸・明治のことば
|
著者 |
森 まゆみ/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
舞阪 | 6410202706 | 779.13// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210022734 | 779.13/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
細江 | 6611170934 | 779.13/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
円朝ざんまい よみがえる江戸・明治のことば |
副書名 |
よみがえる江戸・明治のことば |
著者 |
森 まゆみ/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
354p |
大きさ |
20cm |
分類 |
779.13
|
ISBN |
4-582-83340-3 |
内容紹介 |
近代不出世の噺家、落語の神様がつむぎ出したことばの至芸、失われた人情の機敏に浸りきる一冊。「文七元結」「真景累ヶ淵」「塩原多助一代記」などの創作の舞台となった東京下町、上州、甲斐、北海道へと、円朝の跡をたどる。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。作家。地域雑誌『谷中・根津・千駄木』編集人。「「即興詩人」のイタリア」でJTB紀行文学大賞を受賞。他の書著に「アジア四十雀」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る