蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310017099 | 366.94// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
なぜあの人は「イキイキ」としているのか 働く仲間と考えた「モチベーション」「ストレス」の正体 |
副書名 |
働く仲間と考えた「モチベーション」「ストレス」の正体 |
著者 |
人と組織の活性化研究会出版プロジェクト/著
|
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
19cm |
件名 |
産業心理学 |
分類 |
366.94
|
ISBN |
4-8334-1842-8 |
内容紹介 |
生き生きとした雰囲気が失われ、規律がなくなり、人々の活力が低下している日本の現場。イキイキの程度を、個人の生活史の中に位置づける「イキイキ・サイクル・チャート」を使った、活力を取り戻すための処方箋を伝授。 |
内容細目表:
-
1 三〇歳はきちんと落ち込め!
13-64
-
石見 一女/著
-
2 一人で成長できますか
65-102
-
浅川 知洋/著
-
3 「ふっきれる」ための技術
103-128
-
田中 宏昌/著
-
4 「落ち込み」を制御する
129-166
-
荒金 雅子/著
-
5 仮説「イキイキは連鎖する」
167-194
-
真鍋 誠司/著
-
6 ストレス、疲労、恐るるに足らず
195-230
-
北村 修一/著
-
7 「ひと」を活かす人事
231-261
-
中道 春樹/著
-
8 働き甲斐と暮らし甲斐
263-290
-
三木 一弘/著
前のリンクに戻る