検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

神仏習合の聖地     

著者 村山 修一/著
出版者 法藏館
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 5710008102162.1//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

162.1 162.1
神仏習合 神社 寺院-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 神仏習合の聖地     
著者 村山 修一/著
出版者 法藏館
出版年月 2006.11
ページ数 10,236,14p
大きさ 22cm
件名 神仏習合
分類 162.1
ISBN 4-8318-7559-7
内容紹介 神仏習合研究の第一人者が、古代以来神仏習合の著しい、全国的に著名な聖地12か所を選び、その発祥と展開を見直し、未解決な地域的多様性に関して総合的展望を提示した注目の書。
著者紹介 1914年大阪市生まれ。京都大学文学部史学科卒業。大阪女子大学名誉教授。文学博士。著書に「日本陰陽道史総説」「修験の世界」「京都大仏御殿盛衰記」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。