蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 5710007732 | 767.7// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
2 |
南陽 | 5910008571 | 767.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
可新 | 6010005582 | 767.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
唱歌の散歩道 日本人の心のふるさと |
副書名 |
日本人の心のふるさと |
著者 |
石井 昭示/著
|
出版者 |
清流出版
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
件名 |
唱歌 |
分類 |
767.7
|
ISBN |
4-86029-185-9 |
内容紹介 |
唱歌は「心のふるさと」といわれる。そこには日本人を育んだ自然や暮らし、歴史がうたい込まれている。明治から大正、昭和前期に発表された唱歌から55曲を選び、語句の意味、時代背景、当時の風俗などについて解説する。 |
著者紹介 |
1928年福井県生まれ。明治大学文学部卒業。小学校教師を経て、文京ふるさと歴史館に勤める。松戸童謡の会前会長。著書に「文京ゆかりの作詞・作曲家」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る