蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
雄踏 | 6510425637 | 909.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210025026 | 909.3/コ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
流通元町 | 7510029395 | 909.3/コト/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
引佐 | 6710495372 | 909/コ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
北 | 5810010800 | 909.3/コト/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
子どもの本と<食> 物語の新しい食べ方 |
副書名 |
物語の新しい食べ方 |
著者 |
川端 有子/編
|
著者 |
西村 醇子/編 |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
21cm |
件名 |
児童文学 |
分類 |
909.3
|
ISBN |
4-472-40340-8 |
内容紹介 |
ピーターラビット、ぐりとぐら、砂の妖精、小公女、秘密の花園…。ル=グウィン、モーパーゴ、ベジタリアンのドラゴン、そして卵の味は? 児童文学を「食」で斬る! 物語の本質に迫る画期的論稿。 |
著者紹介 |
愛知県立大学外国語学部助教授。英語圏の児童文学、19世紀のイギリス文学と文化を研究。 |
内容細目表:
-
1 <食>と子どもの本のおいしい/危険な関係
1-5
-
川端 有子/著
-
2 「お皿洗いを手伝っていただける?」-絵本に描かれた<食>
10-33
-
浅木 尚実/著
-
3 みんなで食べると楽しいね-幼年文学と<食>の関係
34-58
-
佐々木 由美子/著
-
4 コラム 古風なアパートの優雅な食卓
59-61
-
西村 醇子/著
-
5 『砂の妖精』における<食>の役割-ファンタジーと現実のはざま
64-81
-
永島 憲江/著
-
6 空腹の少女たち、満腹の子どもたち-『小公女』と『秘密の花園』における<食>の意味
82-105
-
川端 有子/著
-
7 ベジタリアンになったドラゴン-ローズマリー・マニングのR・Dの場合
106-128
-
山本 麻里耶/著
-
8 コラム 卵の味
129-131
-
西村 醇子/著
-
9 コラム 雑煮、プリン、ホットケーキの正体
132-134
-
川端 有子/著
-
10 魔法使いの食卓と大地に根ざすモモの木-<食>から読む<アースシー>シリーズ
136-158
-
鈴木 宏枝/著
-
11 コンデンスミルクの魔法の力-M・モーパーゴの物語技法としての<食>
159-180
-
内藤 貴子/著
-
12 コラム イギリス人と魚
181-184
-
西村 醇子/著
-
13 新たな始まりへ
185-186
-
西村 醇子/著
前のリンクに戻る