蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110022877 | 727.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210027022 | 727.8/タ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
積志 | 5610013640 | 727.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
図説江戸文字入門 ふくろうの本 |
著者 |
橘 右橘/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22cm |
件名 |
レタリング-歴史 |
分類 |
727.8
|
ISBN |
4-309-76091-9 |
内容紹介 |
勘亭流、寄席文字、相撲字、千社札。個性豊かな書き手たちと歩んだ「江戸文字」の歴史から、その斬新なデザイン、書き方までを網羅。見て美しい、書いて楽しい「江戸文字」の世界が堪能できる一冊。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。大有企画代表取締役、文化庁芸術祭演芸部門審査員ほか。上野鈴木演芸場、国立劇場などで筆耕を務める。2003年荒川区登録無形文化財となる。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る