検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

おもしろくてためになる桜の雑学事典     

著者 井筒 清次/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北5310026363479.75//一般書一般書 在庫 
2 浜北6210050164479.75/イ/一般書一般書 在庫 
3 引佐6710496131479/イ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 おもしろくてためになる桜の雑学事典     
著者 井筒 清次/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2007.3
ページ数 253p
大きさ 19cm
件名 さくら(桜)
分類 479.75
ISBN 4-534-04201-9
内容紹介 桜は日本人の精神風土を映し出す妖しい多面鏡-。桜をめぐる文学、歴史、伝承の秘密を解く鍵が満載。その他「桜の名所100選」をはじめ、日本全国の名所、一本桜を紹介。詳細な「桜の日本史年表」も収録。
著者紹介 1947年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。百科事典・歴史雑誌等の編集を経て、歴史等をテーマにした執筆を行う。出版プロデューサー。著書に「日本宗教史年表」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。