蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110035507 | 319.10// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神保 哲生 宮台 真司 加藤 紘一 劉 傑 興梠 一郎 猪間 明俊
日本の新構想 : 生成AI時代を生…
磯田 道史/著,…
聖と俗 : 対話による宮台真司クロ…
宮台 真司/著,…
毛沢東 : 革命と独裁の原点
興梠 一郎/著
経営リーダーのための社会システム論…
宮台 真司/著,…
野球の90%はメンタル
ボブ・テュークス…
音楽が聴けなくなる日
宮台 真司/著,…
暴君誕生 : 私たちの民主主義が壊…
マット・タイービ…
PC遠隔操作事件
神保 哲生/著
まちづくりの哲学 : 都市計画が語…
蓑原 敬/著,宮…
社会という荒野を生きる。 : 宮台…
宮台 真司/著
戦争する国の道徳 : 安保・沖縄・…
小林 よしのり/…
中学生からの愛の授業 : 学校が教…
宮台 真司/著
日本の大問題「10年後」を考える
一色 清/モデレ…
原発 決めるのは誰か
吉岡 斉/著,寿…
これが沖縄の生きる道
仲村 清司/著,…
オタク的想像力のリミット : <歴…
宮台 真司/監修…
私たちはどこから来て、どこへ行くの…
宮台 真司/著
「絶望の時代」の希望の恋愛学
宮台 真司/編著
小室直樹の世界 : 社会科学の復興…
橋爪 大三郎/編…
おどろきの中国
橋爪 大三郎/著…
14歳からの社会学 : これからの…
宮台 真司/著
中国目覚めた民衆 : 習近平体制と…
興梠 一郎/著
踊ってはいけない国、日本 : 風営…
磯部 涼/編著,…
きみがモテれば、社会は変わる。 :…
宮台 真司/著,…
増税は誰のためか
神保 哲生/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
中国 隣りの大国とのつきあいかた 神保・宮台激トーク・オン・デマンド |
副書名 |
隣りの大国とのつきあいかた |
著者 |
神保 哲生/著
|
著者 |
宮台 真司/著 |
著者 |
加藤 紘一/著 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
11,221p |
大きさ |
19cm |
件名 |
日本-対外関係-中国 |
分類 |
319.1022
|
ISBN |
4-393-33267-2 |
内容紹介 |
靖国参拝や東シナ海ガス田問題など山積みする懸案と、中国の反日感情や政治・経済に噴出する矛盾を徹底的に分析。日中の感情のもつれの由縁と、日本が失った外交感覚をとり戻す方途を考え抜く。 |
著者紹介 |
1961年東京生まれ。ビデオジャーナリスト。日本ビデオニュース(株)代表取締役等。 |
内容細目表:
-
1 こじれた日中関係をどう立てなおすか
3-40
-
加藤 紘一/ほか述
-
2 中国人の目に映る日本人の歴史観
41-94
-
劉 傑/ほか述
-
3 いま中国に何が起きているのか
95-173
-
興梠 一郎/ほか述
-
4 東シナ海ガス田問題の本質
175-213
-
猪間 明俊/ほか述
前のリンクに戻る