蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
常識として知っておきたい日本の国宝50 「なぜ国宝なのか」がよく理解できる大人の教養本 KAWADE夢新書
|
著者 |
佐藤 晃子/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 6210047095 | 709.1/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
積志 | 5610022849 | 709.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
三ヶ日 | 6810568409 | 709.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
はまゆう | 6110012298 | 709.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
常識として知っておきたい日本の国宝50 「なぜ国宝なのか」がよく理解できる大人の教養本 KAWADE夢新書 |
副書名 |
「なぜ国宝なのか」がよく理解できる大人の教養本 |
著者 |
佐藤 晃子/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
214p 図版16p |
大きさ |
18cm |
件名 |
国宝 |
分類 |
709.1
|
ISBN |
4-309-50331-8 |
内容紹介 |
「国宝とは何か」「どこがどう素晴らしいのか」「誰が、どのようにつくったのか」…。いざ聞かれると案外答えられない国宝についての基礎知識から作品に残された謎まで、知るほどに興味深い文化遺産の数々に親しむ入門書。 |
著者紹介 |
愛知県出身。学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了。美術史専攻。江戸時代初期の絵画にくわしい。著書に「常識として知っておきたい日本の絵画50」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る