蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新薬、ください! ドラッグラグと命の狭間で
|
著者 |
湯浅 次郎/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
春野 | 6910240248 | 493.12// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ムコ多糖症 化学療法 医薬品 薬事行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
新薬、ください! ドラッグラグと命の狭間で |
副書名 |
ドラッグラグと命の狭間で |
著者 |
湯浅 次郎/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
件名 |
ムコ多糖症 |
分類 |
493.12
|
ISBN |
4-10-305631-7 |
内容紹介 |
欧米で使用されている治療薬が日本で認可を得るまでの時間、およそ4年。その間に難病の子供たちが亡くなっていく-。どうしてそこに時間差(ドラッグラグ)が生じるのか。薬事行政の不作為を告発する医療ノンフィクション。 |
著者紹介 |
1968年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、日本テレビ放送網(株)に入社。報道局映像取材部報道カメラマン。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る