検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 三ヶ日6810576766686.0//一般書一般書 在庫 
2 5810021476686.04//一般書一般書 在庫 
3 はまゆう6110011456686.04//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

686.04 686.04
鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 過ぎゆくもの     
著者 山本 容子/著
著者 浅田 次郎/著
著者 嵐山 光三郎/著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2007.10
ページ数 91p
大きさ 30cm
件名 鉄道
分類 686.04
ISBN 4-8387-1810-8
内容紹介 谷川俊太郎の詩のほか、現代の書き手たちが書き下ろした鉄道にまつわるストーリーに、そこからインスパイアされた世界を描く。銅版画家・山本容子が11人の作家とコラボレイトする鉄道への美しいオマージュ。
著者紹介 1952年生まれ。銅版画家。講談社出版文化賞ブックデザイン賞など受賞多数。



内容細目表:

1 <詩>過ぎゆくもの   SL挽歌   7-9
谷川 俊太郎/著
2 走る音楽機械   11-17
中沢 新一/著
3 沙漠の鉄路   18-25
池澤 夏樹/著
4 「鉄道員」縁起   26-30
浅田 次郎/著
5 汽車好きの原風景   宮脇俊三と昭和戦前   31-39
関川 夏央/著
6 山の駅   40-45
池内 紀/著
7 宇野線のおばさん   46-50
小川 洋子/著
8 内田百間が乗っている   51-62
湯川 豊/著
9 トーマス・クックとドモドッソラ   63-69
江國 香織/著
10 夜汽車の行方   70-80
辻原 登/著
11 銀河鉄道の駅弁   81-87
嵐山 光三郎/著
12 『過ぎゆくもの』をかたちにするにあたって   91
山本 容子/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。