蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
細江 | 6611226850 | 772/キ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
木下順二対話集ドラマの根源 |
著者 |
木下 順二/著
|
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
21cm |
件名 |
演劇-日本 |
分類 |
772.1
|
ISBN |
4-624-70089-8 |
内容紹介 |
戦後日本の思想的混沌のなかで、演劇をつうじて常に問題提起を続けてきた故木下順二。丸山眞男、野間宏、江藤文夫などの各界の専門家たちとの対話から、同時代的な文化との横断的な交流をまとめる。 |
著者紹介 |
1914〜2006年。東京生まれ。東京帝国大学大学院修士課程修了。劇作家・戯曲作家。「風浪」で第1回岸田演劇賞、「子午線の祀り」で読売文学賞、85年に朝日賞を受賞。 |
内容細目表:
-
1 竹内実との対話
7-52
-
竹内 実/述
-
2 丸山眞男との対話
53-87
-
丸山 眞男/述
-
3 内田義彦との対話
89-128
-
内田 義彦/述
-
4 野間宏との対話
129-156
-
野間 宏/述
-
5 下村正夫との対話
157-184
-
下村 正夫/述
-
6 尾崎宏次との対話
185-208
-
尾崎 宏次/述
-
7 猪野謙二・堀田善衞との対話
209-241
-
猪野 謙二/述 堀田 善衞/述
-
8 江藤文夫との対話
243-280
-
江藤 文夫/述
前のリンクに戻る