蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
舞妓さんのお道具帖 おしゃれのアイデアと、すぐに使える小物がいっぱい
|
著者 |
相原 恭子/文・写真
|
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
天竜 | 6310771438 | 384.9/ア/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
舞妓さんのお道具帖 おしゃれのアイデアと、すぐに使える小物がいっぱい |
副書名 |
おしゃれのアイデアと、すぐに使える小物がいっぱい |
著者 |
相原 恭子/文・写真
|
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
件名 |
芸者 |
分類 |
384.9
|
ISBN |
4-381-02331-5 |
内容紹介 |
花名刺と名刺入れ、匂い袋、油とり紙、かんざし、おまじないと厄除けアイテム…。舞妓さんのお道具には、花街に生きる女性の知恵と心遣いが詰まっています。毎日を彩るお道具からひもとく、京都と和小物を巡る物語。 |
著者紹介 |
横浜市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。ドイツ政府観光局勤務を経て、ヨーロッパと京都の花街をテーマに執筆・撮影・講演を続ける。著書に「京都花街もてなしの技術」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る