蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
はまゆう | 6110019582 | 392.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本人は戦略・情報に疎いのか |
著者 |
太田 文雄/著
|
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
件名 |
日本-国防-歴史 |
分類 |
392.1
|
ISBN |
4-8295-0412-3 |
内容紹介 |
日清・日露戦争までの日本人は立派な戦略眼・情報センスを持っていた。先の大戦では惨敗することになってしまったが、本来日本人が持っていた素晴らしい戦略・情報・倫理観を、古事記・戦国時代に遡って説き明かす。 |
著者紹介 |
昭和23年東京生まれ。防衛大学校卒。同校安全保障・危機管理教育センター長兼政策研究大学院大学安全保障・国際問題博士課程連携教授。著書に「「情報」と国家戦略」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る