蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
17 |
在庫数 |
15 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5120070866 | 480// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
中央 | 5120113948 | 480// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
3 |
中央 | 5120113955 | 480// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
4 |
中央 | 5120136477 | E/ヤ/ | 学習支援 | 絵本 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
5 |
中央 | 5120207047 | E/ヤ/ | 学習支援 | 絵本 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
6 |
中央 | 5120246755 | 480// | 学習支援 | 児童書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
7 |
中央 | 5120246763 | 480// | 学習支援 | 児童書 | 貸出不可 | 貸出中 |
× |
8 |
中央 | 5120246771 | 480// | 学習支援 | 児童書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
9 |
可新 | 6020031834 | E/ヤ/ | 科学絵本 | 絵本 | | 在庫 |
○ |
10 |
浜北 | 6220269325 | E/ヤ/ | 科学絵本 | 絵本 | | 在庫 |
○ |
11 |
積志 | 5620040328 | 480// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
12 |
天竜 | 6320364828 | E/ヤ/ | 科学絵本 | 絵本 | | 在庫 |
○ |
13 |
佐久間 | 7020093345 | E/ヤ/ | 科学絵本 | 絵本 | | 在庫 |
○ |
14 |
流通元町 | 7520078663 | E/ヤ/ | 絵本 | 絵本 | | 貸出中 |
× |
15 |
北 | 5820066743 | 489// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
16 |
はまゆう | 6120075608 | 489// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
17 |
都田 | 7620041876 | 480// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤井聡太ものがたり : ぼくは将棋…
藤井 聡太/おは…
大好きな本と出合う!小学生のための…
山本 省三/監修
大好きな本と出合う!小学生のための…
山本 省三/監修
深海ロボット : 海のふしぎを調べ…
山本 省三/作・…
ちきゅう : 地底のなぞを掘りだせ…
山本 省三/作,…
トイレはともだち
カモ/え,山本 …
人探し
遠藤 秀紀/著
人間 : ヒトのからだ
松村 譲兒/指導…
しんかい6500 : 深海のひみつ…
山本 省三/作,…
もしも深海でくらしたら
山本 省三/作,…
カモフラージュ : 自然に隠れる生…
スティーブ・パー…
MICRO LIFE : 図鑑美し…
スミソニアン協会…
もしもロボットとくらしたら
山本 省三/作,…
OCEAN LIFE : 図鑑海の…
スミソニアン協会…
ZOOLOGY図鑑動物の世界 : …
スミソニアン協会…
ガリレオ : 真実を求めて
山本 省三/文,…
ガリレオ : 真実を求めて
山本 省三/文,…
もしも恐竜とくらしたら
山本 省三/作,…
キセキのスパゲッティー
山本 省三/作,…
ウシの動物学
遠藤 秀紀/著
坂本龍馬 : 新しい日本を夢みたサ…
山本 省三/文,…
有袋類学
遠藤 秀紀/著
もしも月でくらしたら
山本 省三/作,…
おてんとうさまがみてますよ
山本 省三/作,…
ニュートリノの謎を解いた梶田隆章物…
山本 省三/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
パンダの手には、かくされたひみつがあった! 動物ふしぎ発見 |
著者 |
山本 省三/文
|
著者 |
喜多村 武/絵 |
著者 |
遠藤 秀紀/監修 |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
26cm |
件名 |
パンダ |
分類 |
E
|
ISBN |
4-7743-1358-0 |
内容紹介 |
動物の体の不思議や進化の秘密を明らかにしていく動物学者の研究を描くシリーズ。動物園で人気のパンダは、なぜ器用に物をつかむことができるのか? その手の仕組みを絵本でわかりやすく解き明かす。 |
著者紹介 |
1952年神奈川県生まれ。日本児童文芸家協会理事。絵本や童話などの執筆活動をする。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る