蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5320074528 | 815// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
細江 | 6620364759 | 815/タ/3 | 閉架2 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
3 |
都田 | 7620088679 | 815// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
蒲谷 宏 工藤 直子 高木 まさき 青山 由紀 関根 健一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
楽しく演じて、敬語の達人 3 光村の国語 ゲームとクイズで敬語のまとめ |
副書名 |
光村の国語 |
著者 |
蒲谷 宏/監修
|
著者 |
工藤 直子/監修 |
著者 |
高木 まさき/監修 |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
27cm |
件名 |
日本語-敬語 |
分類 |
815.8
|
ISBN |
4-89572-738-9 |
内容紹介 |
敬語を上手に使うための基本的な決まりを、簡潔にわかりやすく解説。そして、敬語にかかわるゲームとクイズをとおして、敬語の種類や働き、敬語の形、敬語を使うときの考え方や選び方、使い方を楽しく紹介。一部書き込み式。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る