蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310064430 | 791.04// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
裏千家茶道点前教則 : 英文1
千 宗室/著,茶…
京都(みやこ)の路地(こみち)まわ…
千 宗室/著
京都あちこち独り言ち
千 宗室/著
昨日のように今日があり
千 宗室/著
暮らしの中の茶
千 宗室/[著]
はじめてみよう茶の湯を
千 宗室/[著]
茶の湯ごよみ : 四季折…風炉の季節
千 宗室/監修
茶の湯ごよみ : 四季折お…炉の季節
千 宗室/監修
茶の心 : The spirit …
千 宗室/著,納…
茶の心
千 宗室/著,納…
茶箱の鑑賞と点前 : 裏千家茶道
千 宗室/監修
茶花づくし風炉編
千 宗左/監修,…
茶花づくし炉編
千 宗左/監修,…
裏千家茶道のおしえ中級編
千 宗室/著
VHS)家伝 : 美の継承者た…茶道
千 宗左/出演,…
VHS)茶会に招かれて…客の…第4巻
千 宗室/〔ほか…
VHS)茶会に招かれて…客の…第3巻
千 宗室/〔ほか…
VHS)茶会に招かれて…客の…第2巻
千 宗室/〔ほか…
VHS)茶会に招かれて…客の…第1巻
千 宗室/〔ほか…
立礼の点前と茶事 : 裏千家茶道
千 宗室/著
Urasenke chanoyu…2
千 宗室/著,C…
一亭一客 : 茶話対座
千 宗室/編
Urasenke chanoyu…1
千 宗室/著,C…
美しい朝夕 : 四季の暮らし巻1
千 宗室/監修,…
日本の庭園美9
井上 靖/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
自分を生きてみる 一期一会の心得 |
副書名 |
一期一会の心得 |
著者 |
千 宗室/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
18cm |
件名 |
茶道 |
分類 |
791.04
|
ISBN |
4-12-003938-6 |
内容紹介 |
日々の営み、人と人とのつながり、日本と世界…。裏千家家元が自らの人生の糧となった禅と茶道の教えを元に、日本人の生き方、心構えをやさしく語る。 |
著者紹介 |
1956年京都生まれ。茶道裏千家16代家元。大徳寺管長、僧堂師家・中村祖順老師の下で斎号・坐忘斎を授かった後、妙心寺・盛永宗興老師の下で参禅。著書に「昨日のように今日があり」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る