蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
舞阪 | 6410218413 | 010.23// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
はまゆう | 6110026595 | 010.23// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
010.23892 010.23892
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
学力世界一を支えるフィンランドの図書館 |
著者 |
西川 馨/編著
|
出版者 |
教育史料出版会
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
26cm |
件名 |
図書館-フィンランド |
分類 |
010.23892
|
ISBN |
4-87652-490-7 |
内容紹介 |
図書館サービス水準世界一を保つフィンランドの図書館をレポート。実際に見学した図書館を写真とともに紹介するほか、フィンランド図書館の現状、関係法規と図書館政策などについても掲載する。 |
著者紹介 |
(有)図書館計画コンサルタント代表。東京大学工学博士。編著書に「公共図書館」など。 |
内容細目表:
-
1 フィンランドの図書館
教育省Ms.Barbro Wigell‐Ryynänenに聞く
6-8
-
原田 安啓/著 西川 馨/著
-
2 アートに特化したヘルシンキ市リクハーデンカツ図書館
9-13
-
阿部 明美/著
-
3 未来志向の図書館ヘルシンキ市ライブラリー10分館
14-17
-
原田 安啓/著
-
4 フィンランド首都圏随一の利用を誇るエスポー市ラッペンヴァーラ図書館
20-25
-
谷山 和央/著 加藤 裕史/著
-
5 光と芸術に満ちた図書館トゥルク市中央図書館
26-35
-
伊沢 ユキエ/著 小林 春奈/著
-
6 小学校と併設のリマッティラ町図書館
36-42
-
大澤 輝子/著 野本 道子/著
-
7 世界遺産の街のラウマ町図書館
43-51
-
津田 恵子/著 小林 春奈/著
-
8 フィンランド図書館発祥の地ヴァーサ市中央図書館
52-56
-
庄山 恵子/著 加藤 裕史/著
-
9 工場跡の建物を活かしたラプア町図書館
57-61
-
城山 美和子/著
-
10 雷鳥をかたどったタンペレ市中央図書館
62-71
-
大畑 美智子/著 田中 久子/著
-
11 地域の文化と福祉の拠点タンペレ市サンポーラ図書館
72-78
-
大畑 美智子/ほか著
-
12 白い妖精の舞うラハティ市中央図書館
79-87
-
伊沢 ユキエ/著 小林 春奈/著
-
13 ポリテクニクの図書館と一体のケラヴァ市図書館
88-92
-
伊沢 ユキエ/著 小林 春奈/著
-
14 地域の情報拠点ヴァンタ市ルーモ図書館
93-96
-
伊沢 ユキエ/著
-
15 統計で見る日本の図書館との比較
100-105
-
西川 馨/著
-
16 フィンランド図書館の歴史
106-109
-
組原 洋/著
-
17 読解力世界一を支える図書館
110-113
-
大畑 美智子/著
-
18 全国を網羅する図書館システム
116-122
-
平形 ひろみ/著
-
19 図書館のITサービス
123-128
-
原田 安啓/著
-
20 資料分類法
129-132
-
原田 安啓/著
-
21 児童サービス
133-138
-
大畑 美智子/著 稲垣 房子/著
-
22 Dyslexiaサービス
IFLA大会発表
139-144
-
原田 安啓/著
-
23 図書館法と図書館政策
145-151
-
組原 洋/著
-
24 地方自治体の行財政
152-157
-
組原 洋/著
-
25 職員の資格制度と養成制度
158-160
-
大澤 正雄/著
-
26 著作権の実態と考え方
161-166
-
寒川 登/著
-
27 フィンランドを旅して
168-171
-
片山 睦美/著
-
28 あかりの国の図書館
172-173
-
横内 幸枝/著
-
29 エストニアの首都タリンを訪ねて
174-175
-
城山 美和子/著 千葉 治/著
-
30 図書館法と図書館令
176-178
-
組原 洋/訳
-
31 Library Development Program 2006〜2010
179-188
-
組原 洋/訳
前のリンクに戻る