蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110062790 | 373.1// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210063985 | 373.1/カ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
積志 | 5610040957 | 373.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本はどこで道を誤ったのか
山口 二郎/著
民主主義へのオデッセイ : 私の同…
山口 二郎/著
新・教育の社会学 : <常識>の問…
苅谷 剛彦/著,…
オックスフォード大教授が問う思考停…
苅谷 剛彦/著
異形の政権 : 菅義偉の正体
佐藤 優/[著]…
戦後政治史
石川 真澄/著,…
コロナ後の教育へ : オックスフォ…
苅谷 剛彦/著
長期政権のあと
佐藤 優/[著]…
日本のオルタナティブ : 壊れた社…
金子 勝/著,大…
大学はもう死んでいる? : トップ…
苅谷 剛彦/著,…
ことばの教育を問いなおす : 国語…
鳥飼 玖美子/著…
民主主義は終わるのか : 瀬戸際に…
山口 二郎/著
教え学ぶ技術 : 問いをいかに編集…
苅谷 剛彦/著,…
追いついた近代消えた近代 : 戦後…
苅谷 剛彦/著
資本主義と民主主義の終焉 : 平成…
水野 和夫/[著…
オックスフォードからの警鐘 : グ…
苅谷 剛彦/著
憲法と民主主義を学びなおす : 立…
山口 二郎/編,…
学問の自由と大学の危機
広田 照幸/著,…
リアル・デモクラシー : ポスト「…
宮本 太郎/編,…
「開戦前夜」のファシズムに抗して
山口 二郎/著,…
安倍流改憲にNOを!
樋口 陽一/編,…
徹底討論日本の政治を変える : こ…
宮本 太郎/著,…
「地元」の文化力 : 地域の未来の…
苅谷 剛彦/編著…
歴史を繰り返すな
坂野 潤治/著,…
集団的自衛権の何が問題か : 解釈…
奥平 康弘/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
格差社会と教育改革 岩波ブックレット |
著者 |
苅谷 剛彦/著
|
著者 |
山口 二郎/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21cm |
件名 |
教育政策 |
分類 |
373.1
|
ISBN |
4-00-009426-9 |
内容紹介 |
学校選択に見られる自由化と効率的な学校運営・予算配分など、現在進められている教育改革の数々は、格差を固定・拡大させるのではないか。それへの対抗軸はあるのか。教育社会学者と政治学者の熱い対話。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育社会学、比較社会学。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る