蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110266599 | 368.71// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
全国少年警察ボランティア協会 社会安全研究財団
内容細目表:
-
1 地域で子どもを育てる上での家庭の役割
15-55
-
森田 洋司/述
-
2 「連携」のあるべき姿を求めて
60-61
-
矢島 正見/述
-
3 いじめの解決・親としてできたこと
62-67
-
鈴木 潔/述
-
4 中学の現況・なぜ保護者を呼ぶのか
68-75
-
堀米 孝尚/述
-
5 少年との日々・補導されないようにするのも仕事
76-85
-
小倉 滋朗/述
-
6 孤立する家庭・子ども、それでも関わっていく
86-97
-
遊間 千秋/述
-
7 パネルディスカッション
98-135
-
前のリンクに戻る