蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5110068581 | 318.04// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本を元気にする地域主権 中央集権と官僚制に決別する時がやってきた |
副書名 |
中央集権と官僚制に決別する時がやってきた |
著者 |
江口 克彦/編
|
著者 |
前原 誠司/編 |
著者 |
地域主権研究会/著 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
件名 |
地方自治 |
分類 |
318.04
|
ISBN |
4-569-70228-5 |
内容紹介 |
多くの地方自治体が苦境に立たされ、政府も明確な指針を示せない今、地域が真に自立するために何が必要なのか? 民主党気鋭の論客議員が、各界のオピニオンリーダーとともに「地域主権」社会を構築するためのビジョンを示す。 |
著者紹介 |
1940年名古屋生まれ。PHP総合研究所代表取締役社長。内閣官房道州制ビジョン懇談会座長などを務める。 |
内容細目表:
-
1 地方分権改革のこれまでとこれから
12-22
-
片山 善博/著
-
2 中央集権体制を即刻解体する!
24-45
-
江口 克彦/述 前原 誠司/述 玄葉 光一郎/述
-
3 地域の潜在力の蓋を開ける!
46-64
-
荒川 亨/述 仙谷 由人/述 逢坂 誠二/述
-
4 地域のことは地域が決める!
65-88
-
福嶋 浩彦/述 枝野 幸男/述 松井 孝治/述
-
5 行政のムダを徹底的に省く!
89-109
-
穂坂 邦夫/述 古川 元久/述 小川 淳也/述
-
6 中央集権の何が問題で、分権で何が良くなるのか?
議員としての体験的視点からの一考察
112-126
-
前原 誠司/著
-
7 分権改革には憲法改正が必要だ
127-138
-
仙谷 由人/著
-
8 公共政策空間の再設計と新しい「公」
139-152
-
松井 孝治/著
-
9 中央と地方の役割分担
153-167
-
枝野 幸男/著
-
10 「地域主権改革」の進め方
168-179
-
玄葉 光一郎/著
-
11 真の分権型社会を構築するために
180-198
-
逢坂 誠二/著
-
12 グローバル化進展の中での地域のあり方
199-213
-
古川 元久/著
-
13 英国に学ぶ地方自治と日本の民主主義の底上げ
214-233
-
小川 淳也/著
前のリンクに戻る