蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310067045 | 549.6// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
可新 | 6010035019 | 549.6// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
世界一簡単なトランジスターのきほん ゼロから理解する |
副書名 |
ゼロから理解する |
著者 |
伊藤 尚未/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
件名 |
トランジスター |
分類 |
549.6
|
ISBN |
4-416-10812-3 |
内容紹介 |
トランジスターって一体なにもの? トランジスターが使われている場所、仕組み、工作方法など、電子工作でよく使われるバイポーラ型トランジスターを中心にやさしく、わかりやすく解説します。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院芸術研究科総合造形を修了。ハイテクノロジーアートからメディアアートへの移行期に光や動きや音を素材として使った数々の現代美術作品を制作、発表。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る