検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語が亡びるとき  英語の世紀の中で   

著者 水村 美苗/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央5110073722810.4//一般書一般書 在庫 
2 5710040428810.4//一般書一般書 在庫 
3 雄踏6510446252810.4//一般書一般書 在庫 
4 浜北6210075617810.4/ミ/一般書一般書 在庫 
5 細江6611252922810/ミ/閉架1一般書 在庫 
6 引佐6710675742810.4//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.4 810.4
日本語 日本文学 英語
小林秀雄賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 日本語が亡びるとき  英語の世紀の中で   
副書名 英語の世紀の中で
著者 水村 美苗/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.10
ページ数 330p
大きさ 20cm
件名 日本語
分類 810.4
ISBN 4-480-81496-8
内容紹介 「西洋の衝撃」を全身に浴び、豊かな近代文学を生み出した日本語が、いま「英語の世紀」の中で「亡びる」とはどういうことか。日本語と英語をめぐる認識を深く揺り動かし、はるかな時空の眺望のもとに鍛えなおす。
著者紹介 東京生まれ。創作の傍らプリンストン大学などで日本近代文学を教える。1990年「續明暗」で芸術選奨文部大臣新人賞、95年「私小説」で野間文芸新人賞を受賞。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。