検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

光の曼陀羅  日本文学論   

著者 安藤 礼二/著
出版者 講談社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央5110077004910.26/アン/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 光の曼陀羅  日本文学論   
副書名 日本文学論
著者 安藤 礼二/著
出版者 講談社
出版年月 2008.11
ページ数 618p
大きさ 20cm
件名 日本文学-歴史-近代
分類 910.26
ISBN 4-06-214543-5
内容紹介 2002年から2008年に至る安藤礼二の文芸評論家としての歩み。折口信夫をはじめ埴谷雄高、武田泰淳、江戸川乱歩、南方熊楠ら、著者が10代から親しんだ近代日本文学に関する論考を集大成。折口信夫の新発見資料も収録。
著者紹介 1967年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。多摩美術大学美術学部芸術学科准教授、同大学芸術人類学研究所所員。「神々の闘争」で芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。著書に「近代論」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。