蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110074548 | 520.4// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210075153 | 520.4/ク/ | 新書本 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
積志 | 5610041625 | 520.4// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
天竜 | 6310783821 | 520.4// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
細江 | 6611248169 | B520/ク/ | 文庫本 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
けんちくってたのしい! : たても…
隈 研吾/監修,…
隈研吾オノマトペ建築接地性
隈 研吾/著
日本の建築
隈 研吾/著
東京“偏愛”論 : あなたが知らな…
滝 久雄/編著,…
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
隈研吾はじまりの物語 : ゆすはら…
隈 研吾/語り,…
くまの根 : 隈研吾・東大最終講義…
隈 研吾/編
建築家になりたい君へ
隈 研吾/著
東京
隈 研吾/著
ひとの住処 : 1964-2020
隈 研吾/著
点・線・面
隈 研吾/著
パリの小さな美術館 : 思わぬ出会…
原田 マハ/著,…
クマラボ イン トウホク
隈 研吾/編,東…
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
場所原論2
隈 研吾/執筆
beyond 2020 LEGAC…
隈 研吾/総監修…
藤森先生茶室指南
藤森 照信/編,…
日本人はどう住まうべきか?
養老 孟司/著,…
熱帯建築家 : ジェフリー・バワの…
隈 研吾/著,山…
隈研吾オノマトペ建築
隈 研吾/著
匠の流儀 : 経済と技能のあいだ …
松岡 正剛/編著…
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
僕の場所
隈 研吾/著
建築家、走る
隈 研吾/著
小さな建築
隈 研吾/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
自然な建築 岩波新書 新赤版 |
著者 |
隈 研吾/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
3,213p |
大きさ |
18cm |
件名 |
建築 |
分類 |
520.4
|
ISBN |
4-00-431160-7 |
内容紹介 |
自然さとは、素材や景観だけの問題ではない。タウトやライトの作品にラジカルな方法論を読み解き、水、石、木、竹、土、和紙などの素材を、それぞれの場所に活かす試みのかずかずを語る。 |
著者紹介 |
1954年神奈川県生まれ。東京大学大学院建築学専攻修了。隈研吾建築都市設計事務所代表。慶應義塾大学理工学部教授。著書に「新・都市論TOKYO」「負ける建築」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る