蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110088233 | 350.1// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
不透明な時代を見抜く「統計思考力」 小泉改革は格差を拡大したのか? |
副書名 |
小泉改革は格差を拡大したのか? |
著者 |
神永 正博/[著]
|
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
件名 |
統計学 |
分類 |
350.1
|
ISBN |
4-88759-699-3 |
内容紹介 |
その報道は真実か? その解説は適切か? その通説は正しいか? データを読めれば「今」がわかり、明日に打つ手が見えてくる。ウェブ上にある実際のデータを通して社会問題を考えながら、統計学の重要な部分を理解する。 |
著者紹介 |
1967年東京生まれ。京都大学大学院理学研究科数学専攻博士課程中退。東北学院大学工学部電気情報工学科准教授。著書に「学力低下は錯覚である」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る