蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5110093415 | 304/ニ/ | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
芹沢 一也 荻上 チキ 飯田 泰之 鈴木 謙介 橋本 努 本田 由紀 吉田 徹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本を変える「知」 「21世紀の教養」を身に付ける SYNODOS READINGS |
副書名 |
「21世紀の教養」を身に付ける |
著者 |
芹沢 一也/編
|
著者 |
荻上 チキ/編 |
著者 |
飯田 泰之/著 |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
18cm |
分類 |
304
|
ISBN |
4-334-97571-5 |
内容紹介 |
新たな知の発信場所・シノドス(芹沢一也主宰)で毎月行われるセミナーをもとに、経済学、政治学、社会学、思想・哲学の俊英が、それぞれの専門分野において、混沌とした社会の糸を解きほぐす。新たな「知」の羅針盤。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。SYNODOS代表。慶應義塾大学非常勤講師。専門は近代日本思想史など。 |
内容細目表:
-
1 「経済学っぽい考え方」の欠如が日本をダメにする
17-80
-
飯田 泰之/述
-
2 ニッポンの民主主義
81-147
-
吉田 徹/述
-
3 教育・労働・家族をめぐる問題
149-224
-
本田 由紀/述
-
4 日本ならではの「再帰的不安」を乗り越えて
225-280
-
鈴木 謙介/述
-
5 誰もネオリベラリズムを全面否定できない
281-342
-
橋本 努/述
前のリンクに戻る