検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

中学生からの哲学「超」入門  自分の意志を持つということ ちくまプリマー新書  

著者 竹田 青嗣/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 5710052837100//ヤング児童書 在庫 
2 城北5320040875100//自動閉架児童書 在庫 
3 都田7620125711100//児童寄贈児童書 在庫 
4 都田7620125729100//児童寄贈児童書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田 青嗣
100 100
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 中学生からの哲学「超」入門  自分の意志を持つということ ちくまプリマー新書  
副書名 自分の意志を持つということ
著者 竹田 青嗣/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.7
ページ数 207p
大きさ 18cm
件名 哲学
分類 100
ISBN 4-480-68819-4
内容紹介 自分とは何か。なぜ宗教は生まれたのか。人を殺してはいけない理由は何か。何となく幸福じゃないと感じるのはなぜなのか…。その疑問には、じつは昔から考え尽くされた結論が出ている。悩みや疑問に対する哲学的考え方を紹介。
著者紹介 1947年大阪生まれ。在日韓国人二世。早稲田大学政治経済学部卒業。同大学国際教養学部教授。哲学・文芸批評専攻。著書に「フロイト思想を読む」「完全解読ヘーゲル「精神現象学」」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。