蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 5710050617 | 338.9// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
金融恐慌を読み解く 過剰な貨幣資本はどこから生まれるのか |
副書名 |
過剰な貨幣資本はどこから生まれるのか |
著者 |
高田 太久吉/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
20cm |
件名 |
国際金融 |
分類 |
338.9
|
ISBN |
4-406-05275-7 |
内容紹介 |
現代の国際金融市場では、銀行危機や通貨危機はそれ自体健全な市場がまれに陥る異常事態ではなく、むしろ日常的な「常態」であると言っても過言ではない。大手投資銀行と機関投資家を主軸とする、壮大な虚構の構造を解明する。 |
著者紹介 |
1944年香川県生まれ。中央大学商学部教授。著書に「金融グローバル化を読み解く」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る