検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

プロデュースする人     

著者 杉浦 幸/著
出版者 弘文堂
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 はまゆう6110047328673.04//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

商業経営 プロデューサー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 プロデュースする人     
著者 杉浦 幸/著
出版者 弘文堂
出版年月 2009.10
ページ数 266p
大きさ 21cm
件名 商業経営
分類 673.04
ISBN 4-335-45043-3
内容紹介 ショッピングセンターから病院まで、さらには自らも新しいスタイルの店やカフェを運営するプロデュースチーム「CPCenter」を率いる著者が、その経験の中から「プロデュースする」を追及し、手の内を見せる。
著者紹介 関西学院大学法学部卒。浜野商品研究所を経て、有限会社コンテンポラリープランニングセンター代表取締役。



内容細目表:

1 プロデュースとコンサルティングって何が違うんだろう   11-32
横川 正紀/述
2 プロデュース入門   33-40
3 昔はなんだか『かっこいいなー』と思える人がいましたよね。今の若い人には憧れの人みたいなのがいるのかな   41-56
遠山 正道/述
4 プロデュースへの道   57-72
5 10年前、僕は杉浦さんの仕事が何なのかっていうのは本当に理解してなかったと思うんですよ   73-92
服部 滋樹/述
6 プロデュースの手法   93-136
7 idea sketch & draft   109-119
8 商売で大切だと思うのは、どこまでお客さんの立場に立ってものを見てるか、っていうことなんです   137-154
井上 英明/述
9 リテイル事業とプロデュース   155-168
10 僕は杉浦さんは知的な時代の空気を具現化できる人で、そういうところにサプライの仕事もくっついてくるんじゃないか、と思っているんです   169-188
岩田 彰一郎/述
11 プロデュースのレシピ   189-206
12 project archive   207-249
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。