検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

平城京に暮らす  天平びとの泣き笑い 歴史文化ライブラリー  

著者 馬場 基/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 雄踏6510456533210.3//一般書一般書 在庫 
2 浜北6210097082210.35/バ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.35 210.35
日本-歴史-奈良時代 平城京

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 平城京に暮らす  天平びとの泣き笑い 歴史文化ライブラリー  
副書名 天平びとの泣き笑い
著者 馬場 基/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.2
ページ数 5,237p
大きさ 19cm
件名 日本-歴史-奈良時代
分類 210.35
ISBN 4-642-05688-5
内容紹介 8世紀に栄えた平城京で、人々はどのような暮らしを送っていたのか。飲食や宴会のたのしみ、労働や病気の苦しみ…。下級官人が生活の様々な場面で記した木簡を読み解き、そこから浮ぶ彼らのリアルな姿に迫る。
著者紹介 1972年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程中退。奈良文化財研究所都城発掘調査部主任研究員。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。