蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・龍馬論 維新と近代とリアリズム
|
著者 |
石川 忠司/著
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410001288 | 289.1/サ/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
新・龍馬論 維新と近代とリアリズム |
副書名 |
維新と近代とリアリズム |
著者 |
石川 忠司/著
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
分類 |
289.1
|
ISBN |
4-562-04546-4 |
内容紹介 |
坂本龍馬の真価は、史実を追いかけるだけでは見えてこない。神話や伝説をとり払い、龍馬の身体性、文体=行動に肉迫することで本質をときあかす。幕末の英雄のアクチュアルな意義を問い直す、気鋭の龍馬論。 |
著者紹介 |
1963年東京生まれ。立教大学文学部ドイツ文学科卒。89年「修業者の言語」で群像新人文学賞優秀賞受賞。文芸評論家。著書に「衆生の倫理」「極太!!思想家列伝」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る