蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 5710056051 | 192.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キリスト教-日本 日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
聖書を読んだサムライたち もうひとつの幕末維新史 |
副書名 |
もうひとつの幕末維新史 |
著者 |
守部 喜雅/著
|
出版者 |
いのちのことば社フォレストブックス
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
件名 |
キリスト教-日本 |
分類 |
192.1
|
ISBN |
4-264-02783-6 |
内容紹介 |
坂本龍馬を斬った男、自由民権運動の志士、会津のジャンヌダルク…。文明開化で取り入れた「洋才」の根底にある聖書の真理が、いかに幕末に生きた武士やその子弟に衝撃を与えたかを追う。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る