蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
話す写真 見えないものに向かって
|
著者 |
畠山 直哉/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410015403 | 740.4// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
話す写真 見えないものに向かって |
副書名 |
見えないものに向かって |
著者 |
畠山 直哉/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
件名 |
写真 |
分類 |
740.4
|
ISBN |
4-09-388112-8 |
内容紹介 |
言葉は写真に追いつくか? カメラを通して世界と向き合う写真家・畠山直哉による講演・講義録11編をまとめたトーク集。写真のはじめから、これから先の写真表現にまで考えを巡らせた写真的考察。 |
著者紹介 |
1958年岩手県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科修士課程修了。写真家。木村伊兵衛写真賞、東川賞国内作家賞、毎日芸術賞、写真協会賞年度賞受賞。著書に「Underground」など。 |
内容細目表:
-
1 爆発は芸術か?
6-29
-
-
2 「川の連作」について
30-49
-
-
3 見えるもの、見えないもの
50-56
-
-
4 私の場合
58-79
-
-
5 写真家と建築
80-117
-
-
6 私の仕事について
118-135
-
-
7 暗い部屋
138-159
-
-
8 写真家と科学者
160-180
-
-
9 写真家とアーティスト
182-199
-
-
10 写真をはじめから考える
1
200-225
-
-
11 写真をはじめから考える
2
226-251
-
前のリンクに戻る