検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュー・ジャズ・スタディーズ  ジャズ研究の新たな領域へ 成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書  

著者 宮脇 俊文/編著 細川 周平/編著 マイク・モラスキー/編著
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北5310147714764.7//音楽資料一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇 俊文 細川 周平 マイク・モラスキー
2010
764.7 764.7
ジャズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 ニュー・ジャズ・スタディーズ  ジャズ研究の新たな領域へ 成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書  
副書名 ジャズ研究の新たな領域へ
著者 宮脇 俊文/編著
著者 細川 周平/編著
著者 マイク・モラスキー/編著
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2010.7
ページ数 401,28p
大きさ 21cm
件名 ジャズ
分類 764.7
ISBN 4-903951-30-0
内容紹介 ジャズを音楽のみならず、特定の文化全体の中で捉えようとする「ニュー・ジャズ・スタディーズ」の成果をまとめたアンソロジー。日米の研究者による論考15本を、「聴く」「見る」「読む」「書く」「演る」の5部構成で収録。
著者紹介 1953年生まれ。成蹊大学教授。著書に「村上春樹ワンダーランド」など。



内容細目表:

1 イントロダクション   ジャズ評論を超えて   7-14
マイク・モラスキー/著
2 記憶のメディア   ジャズ史におけるレコードの誘惑と脅威   17-44
ジェッド・ラスーラ/著
3 フォノグラフ効果とジャズ   マーク・カッツの議論を中心に   45-57
上田 泰/著
4 黒い激情、白いノイズ   ジャズとパンクの関係   59-75
マシュー・スメラ/著
5 ラプソディ・イン・ブラックフェイス   ジャズとミンストレル・ショー   79-92
椿 清文/著
6 ファルス(男根)をシグニファインする   『モ・ベター・ブルース』とジャズ・トランペットの表象   93-119
クリン・ギャバード/著
7 ルビで踊って   ベン・ヘクトの翻訳と谷譲次の遊戯的書記法   123-138
細川 周平/著
8 スイングがなければ小説はない   村上春樹とジャズのクールな関係   139-151
宮脇 俊文/著
9 黒い国際労働者連盟   中国のジャズ・エイジに関する小論   153-172
アンドリュー・F.ジョーンズ/著
10 ジャズの伝統を構築する   175-214
スコット・デヴォー/著
11 ジャズの歴史叙述とルイ・ジョーダンの問題   215-236
デイヴィッド・エイク/著
12 お国のためのジャズ   戦時日本の新文化体制に向けて   237-279
E.テイラー・アトキンズ/著
13 音楽、言語、文化スタイル   会話としての即興   283-314
イングリッド・モンスン/著
14 音を外す   意味、解釈、マイルス・デイヴィスの諸問題   315-339
ロバート・ウォルサー/著
15 アメリカの向こうの自由世界   341-374
マイク・ヘフリー/著
16 音、無音、即興のグローバルな価値   375-395
デイヴィッド・ノヴァック/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。