蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
天竜 | 6310853855 | 210.7/ナ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
流通元町 | 7510048460 | 210.76// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中島 岳志 雨宮 処凛 能町 みね子 清岡 智比古
縄文 : 革命とナショナリズム
中島 岳志/著
建築と利他
堀部 安嗣/著,…
西部邁 : 保守のロゴスとパトス
中島 岳志/責任…
中村屋のボース : インド独立運動…
中島 岳志/著
死者とテクノロジー
中島 岳志/編,…
日本の新構想 : 生成AI時代を生…
磯田 道史/著,…
フラ語フレーズ集、こんなの言ってみ…
清岡 智比古/著…
正直申し上げて
能町 みね子/著
ショッピン・イン・アオモリ
能町 みね子/著
難民・移民のわたしたち : これか…
雨宮 処凛/著
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
縁辺労働に分け入る : フランシス…
浜 矩子/著,雨…
死なないノウハウ : 独り身の「金…
雨宮 処凛/著
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
慣れろ、おちょくれ、踏み外せ : …
森山 至貴/著,…
失われた30年を取り戻す : 救国…
雨宮 処凛/著,…
フランス語をはじめたい! : 一番…
清岡 智比古/著
学校では教えてくれない生活保護
雨宮 処凛/著
ええかげん論
土井 善晴/著,…
鉄道小説
乗代 雄介/著,…
祝祭の陰で2020-2021 : …
雨宮 処凛/著
私みたいな者に飼われて猫は幸せなん…
能町 みね子/著…
生きのびるための「失敗」入門
雨宮 処凛/著
フラ語動詞、こんなにわかっていいか…
清岡 智比古/著
前へ
次へ
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
世はいかにして昭和から平成になりしか |
著者 |
中島 岳志/著
|
著者 |
雨宮 処凛/著 |
著者 |
能町 みね子/著 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
20cm |
件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
分類 |
210.76
|
ISBN |
4-560-08094-8 |
内容紹介 |
同じ頃、同じ日本で、少しずつ世代の異なる4人は、まるでちがう世界の肌ざわりを感じていた。4つのプライベート・モノローグから、昭和を過ぎ平成へと向かう混沌の輪郭を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1975年大阪府生まれ。北海道大学准教授。著書に「中島岳志的アジア対談」など。 |
内容細目表:
-
1 逃れがたい埋め込みを離れること、そして、戻ること
5-16
-
管 啓次郎/著
-
2 一九八九年から一九九五年へ
「今」がはじまった時に
17-62
-
中島 岳志/著
-
3 私とヤンキーとバンドブームと
63-101
-
雨宮 処凛/著
-
4 エネルギーと鑑賞
103-137
-
能町 みね子/著
-
5 おまえは何もしなかった
一九七五年、新宿
139-182
-
清岡 智比古/著
前のリンクに戻る