検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

国家の命運   新潮新書  

著者 薮中 三十二/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央7410019561319.1//一般書一般書 在庫 
2 三ヶ日6810701034319.1//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
319.1 319.1
日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 国家の命運   新潮新書  
著者 薮中 三十二/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.10
ページ数 188p
大きさ 18cm
件名 日本-対外関係
分類 319.1
ISBN 4-10-610390-2
内容紹介 国益を背負う外交の現場とは、いかなるものなのか。世界という視座から見た日本は今、どういう国なのか。40年余の外交官生活をふり返りながら、衰えゆく日本の国勢を転回させるための針路を提示する。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。大阪大学法学部中退。アジア太洋州局長として六カ国協議の日本代表を務め、北朝鮮の核や拉致問題の交渉にあたる。外務事務次官を2010年に退任し、顧問に就任。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。