検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

ベトとドクと日本の絆     

著者 藤本 文朗/編著 桂 良太郎/編著 小西 由紀/編著
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 5710070466369.37//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
369.37 369.37
戦争犠牲者 ベトナム戦争(1960〜1975) 化学兵器 ダイオキシン 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 ベトとドクと日本の絆     
著者 藤本 文朗/編著
著者 桂 良太郎/編著
著者 小西 由紀/編著
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.11
ページ数 171p
大きさ 19cm
件名 戦争犠牲者
分類 369.37
ISBN 4-406-05409-6
内容紹介 ベトナム戦争で使われた枯葉剤の影響を受け、体が結合した状態で生まれたベトとドク。彼らを支援してきた「ベトちゃん、ドクちゃんの発達を願う会」の歩みなどを紹介する。
著者紹介 1935年京都府生まれ。滋賀大学名誉教授。「ベトちゃん・ドクちゃんの発達を願う会」代表。



内容細目表:

1 ベトちゃん、ドクちゃんと私たちの二五年間   25-53
藤本 文朗/著 河原 正実/著
2 ベトちゃんドクちゃんだけでなく   日本ベトナム友好障害児教育福祉セミナー   61-86
黒田 学/著
3 枯葉剤被害者二世、三世の現地調査を通して見えてきたもの   タイニン省での足跡とダイオキシンの遺伝毒性をめぐって   93-117
尾崎 望/著
4 ベトナムのお年寄りたちの生きざまから学ぶもの   福祉学と平和学と老年学の統合をめざして   121-138
桂 良太郎/著
5 「願う会」の活動の心はお金に代えられない   143-155
グェン・ティ・ゴック・フォン/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。