蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 5410052632 | 921/イシ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210110943 | 921/イ/ | 新書本 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
都田 | 7610243177 | 921/イシ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
漢詩と人生 文春新書 |
著者 |
石川 忠久/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
件名 |
漢詩-評釈 |
分類 |
921
|
ISBN |
4-16-660785-3 |
内容紹介 |
栄華を誇った前漢の武帝は、避けがたき老いを嘆き、孤高の詩人と讃えられた陶淵明は、わが子の出来の悪さに悩んだ…。現代にも通じる“人生詠”の数々を滋味あふれる解説で味わいつくす。 |
著者紹介 |
1932年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。二松学舎大学名誉教授。全日本漢詩連盟会長。著書に「漢詩への招待」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る