蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 5710075044 | 410// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
可新 | 6010069257 | 410// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
積志 | 5610078833 | 410// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
はまゆう | 6110071039 | 410// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
とんでもなく役に立つ数学 |
著者 |
西成 活裕/著
|
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
件名 |
数学 |
分類 |
410
|
ISBN |
4-255-00575-1 |
内容紹介 |
未来予測から人間関係のトラブル、イライラする大渋滞、そして新しい経済のかたちまで、数学を使えば解決策が見えてくる。“渋滞学者”がまったく新しい数学との付き合い方を高校生に語った特別授業をベースに書籍化。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了。同大学先端科学技術研究センター教授。専門は数理物理学、渋滞学。「渋滞学」で講談社科学出版賞などを受賞。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る