蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代哲学の名著 デカルトからマルクスまでの24冊 中公新書
|
著者 |
熊野 純彦/編
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 5710075861 | 133// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
天竜 | 6310807372 | 133/キ/ | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
3 |
細江 | 6611298230 | B133/キ/ | 文庫本 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
近代哲学の名著 デカルトからマルクスまでの24冊 中公新書 |
副書名 |
デカルトからマルクスまでの24冊 |
著者 |
熊野 純彦/編
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
18cm |
件名 |
哲学-歴史-近代 |
分類 |
133
|
ISBN |
4-12-102113-7 |
内容紹介 |
「私」の発見や知識の確実性、道徳の起源など、さまざまな議論が重層的に連なる西洋近代哲学。デカルト「方法序説」からマルクス「経済学批判要綱」まで、24篇の古典の論点を丁寧に整理し、近代哲学の全体を展望する。 |
著者紹介 |
1958年神奈川県生まれ。東京大学文学部卒業。同大学文学部教授。著書に「和辻哲郎」「西洋哲学史」「戦後思想の一断面」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る