蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新自由主義の復権 日本経済はなぜ停滞しているのか 中公新書
|
著者 |
八代 尚宏/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
天竜 | 6310809790 | 332.1/ヤ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
細江 | 6611301513 | B332.10/ヤ/ | 文庫本 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-経済 経済政策-日本 新自由主義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
新自由主義の復権 日本経済はなぜ停滞しているのか 中公新書 |
副書名 |
日本経済はなぜ停滞しているのか |
著者 |
八代 尚宏/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
5,254p |
大きさ |
18cm |
件名 |
日本-経済 |
分類 |
332.107
|
ISBN |
4-12-102123-6 |
内容紹介 |
「市場競争を煽って格差を拡大し日本の伝統を破壊した」「世界金融危機を引き起こした元凶」 現在の日本で、新自由主義ほど批判される経済思想はない。その誤解をとき、新自由主義の思想に基づき、日本再生のビジョンを示す。 |
著者紹介 |
1946年大阪府生まれ。国際基督教大学教養学部、東京大学経済学部卒業。メリーランド大学博士(経済学)。国際基督教大学客員教授。著書に「労働市場改革の経済学」「雇用改革の時代」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る