蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「安全な食べもの」ってなんだろう? 放射線と食品のリスクを考える
|
著者 |
畝山 智香子/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
春野 | 6910263794 | 498.54// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
三ヶ日 | 6810626025 | 498.5// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
「安全な食べもの」ってなんだろう? 放射線と食品のリスクを考える |
副書名 |
放射線と食品のリスクを考える |
著者 |
畝山 智香子/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
件名 |
食品衛生 |
分類 |
498.54
|
ISBN |
4-535-58604-8 |
内容紹介 |
放射線被曝と食品中の発がん物質、どちらのリスクが高い? 食品の安全性について、特に食品中に含まれる発がん物質を中心に放射線による発がん影響と比較しながら説明。「放射線の恐怖」に動じないリスクの見方を伝える。 |
著者紹介 |
宮城県生まれ。東北大学大学院薬学研究科博士課程前期課程修了。薬学博士。国立医薬品食品衛生研究所安全情報部第三室長。専門は薬理学、生化学。著書に「ほんとうの「食の安全」を考える」他。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る