蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国自動車市場のボリュームゾーン 新興国マーケット論
|
著者 |
塩地 洋/編
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 6010082151 | 537.09// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
中国自動車市場のボリュームゾーン 新興国マーケット論 |
副書名 |
新興国マーケット論 |
著者 |
塩地 洋/編
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
7,182p |
大きさ |
21cm |
件名 |
自動車工業-中国 |
分類 |
537.09
|
ISBN |
4-8122-1157-1 |
内容紹介 |
新興国、中国とインドの最大の売れ筋はBセグメント!? 新興国特有の非自動車セグメント車の動向、中国自動車メーカーのマーケティング戦略を詳細に分析。2010年11月開催「中国自動車シンポジウム」をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1955年和歌山県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同研究科教授、同大学東アジア経済研究センター副センター長。著書に「自動車流通の国際比較」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る