検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

明治百年  もうひとつの1968   

著者 小野 俊太郎/著
出版者 青草書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央5110131371210.76//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 明治百年  もうひとつの1968   
副書名 もうひとつの1968
著者 小野 俊太郎/著
出版者 青草書房
出版年月 2012.3
ページ数 261p
大きさ 20cm
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
分類 210.76
ISBN 4-903735-20-7
内容紹介 霞が関ビル、郵便番号、ポケベル…。1968年は、日本が誇る社会システムの出発点だった。文芸評論家が、東日本大震災で露わになったこの国の実態と未来を探る。
著者紹介 1959年札幌生まれ。成城大学大学院博士後期課程単位取得中退。文芸評論家。成蹊大学などで教える。著書に「フランケンシュタイン・コンプレックス」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。