蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
塔とは何か 建てる、見る、昇る ウェッジ選書
|
著者 |
林 章/著
|
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110126884 | 520// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
塔とは何か 建てる、見る、昇る ウェッジ選書 |
副書名 |
建てる、見る、昇る |
著者 |
林 章/著
|
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
件名 |
塔 |
分類 |
520
|
ISBN |
4-86310-095-4 |
内容紹介 |
塔は、その始めいらい、人間が夢や希望やあこがれや祝祭を見出して形にしてきたものである-。超古代のバベルの塔から、現代の東京スカイツリーまで、高塔=タワーの物語と足跡をたどり、広い“塔の世界”に分け入る。 |
著者紹介 |
1945年広島市生まれ。早稲田大学商学部卒業。建設歴史館館長などを歴任。退職後、フリーで都市文化・建設文化について評論・著述を行う。著書に「東京駅はこうして誕生した」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る