蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
雄踏 | 6510576074 | 304// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
2033年地図で読む未来世界 |
著者 |
ヴィルジニー・レッソン/著
|
著者 |
田中 裕子/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
24×26cm |
件名 |
未来論 |
分類 |
304
|
ISBN |
4-15-209210-6 |
内容紹介 |
人口爆発、経済成長、資源枯渇、エネルギー、食糧危機、農業、国際紛争、移民、生物多様性、地球温暖化、自然災害…。地政学の第一人者が膨大なデータを視覚的に咀嚼。地図とグラフを用いて、未来へのシナリオを描き出す。 |
著者紹介 |
国際関係学の研究者、アナリスト。歴史学、国際関係学、地政学修士。地政学と未来学に関する独立民間研究所レパック(Lépac)を運営。共著に「地図で読む世界情勢」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る